chevron_rightNEW ITEMS chevron_rightTOPS chevron_rightBOTTOMS chevron_rightOUTER chevron_rightGOODS chevron_rightSET UP
chevron_rightRANKING chevron_rightNEWS chevron_rightFEATURE chevron_rightK-1 fighter

account_circle shopping_cart help_outline┃ 

グレーのスウェットトレーナーで大人ストリートな着こなし【コーデ10選】

2023/12/28

グレーのスウェットトレーナーで大人ストリートな着こなし【コーデ10選】

肌寒い季節から冬本番まで使えるスウェットトレーナーですが、「おしゃれに着こなせない」と悩むメンズも多いのではないでしょうか。

とくにトレーナーの定番カラーである「グレー」は、いざ着てみるとぼやけて部屋着感がでてしまうことも多いはず。

そこで今回は、グレーのスウェットトレーナーをおしゃれに着こなすべく、『大人ストリートのコーデ例』や『失敗しにくい選び方』について詳しく紹介します。

グレーのスウェットトレーナーを使って、洗練されたおしゃれな大人ストリートコーデに挑戦してみましょう!

  1. スウェットトレーナーの王道「グレー」の選び方
    1. サイズは大き目のオーバーサイズを選ぶ
    2. 色はなるべくややムラかんのあるダークなトーンのグレーを選ぶ
    3. 無地よりロゴ入りを選ぶと脱パジャマ
  2. グレーのトレーナーについて
    1. グレースウェットの良さとは?
    2. トレーナーの王道カラーが「グレー」になったのは何故か?
    3. トレーナーとスウェットシャツの違いは?
    4. グレーのトレーナーについての最適な気温は?
  3. グレーのトレーナーを使った厳選10コーデ
    1. ブラックのパンツで引き締めるのが基本コーデ
    2. グレーの色味をグラデーションに着こなす上級者コーデ
    3. アーバンなアスレジャースタイルをモノトーンでスタイリング
    4. グレートレーナーとセットアップに、スニーカーでストリートに仕上げたスタイル
    5. グレースウェットとオーバーシルエットパンツを合わせたストリートコーデ
    6. ヒップホップを意識したスタジャンコーデ
    7. グレーのトレーナーにペイントを織り交ぜたインパクトのあるデザインを合わせたストリートスタイル
    8. オーバーサイズハーフZIPを合わせたレイヤードコーデ
    9. グレートレーナーとブラックデニムでモノトーンの印象をカジュアルに
    10. ダウンベストと太めパンツを合わせたストリートコーデ
  4. グレートレーナーをおしゃれに着こなす方法まとめ

スウェットトレーナーの王道「グレー」の選び方

オールマイティに使えるスウェットトレーナーは、アメカジやストリートなど、幅広く使える人気のアイテムです。

しかし、「グレーのぼんやり感」と「スウェットトレーナーの部屋着感」が合わさると、一歩間違えるとパジャマっぽくなってしまう危険がつきまといます。

そこでまずは、大人ストリートコーデをおしゃれに着こなすための、グレースウェットトレーナーの選び方をチェックしておきましょう!

サイズは大き目のオーバーサイズを選ぶ

サイズは大き目のオーバーサイズを選ぶ

スウェットトレーナーは、サイズ感で見た目の印象が大きく変わるアイテムです。

タイトなサイズ感であれば、きれい系のメンズコーデに合いますが、ストリートコーデに取り入れるなら、あえてオーバーサイズを選ぶのがベスト。

オーバーサイズのスウェットトレーナーを選ぶことで、ほどよいリラックスさが「おしゃれを頑張ってる感」を無くしてくれます。

また、オーバーサイズにするだけでトレンドが取り入れられますし、ストリート感アップにも◎

サイズが大きめなので着ているときの窮屈さを感じにくいのもGoodです!

色はなるべくややムラかんのあるダークなトーンのグレーを選ぶ

色はなるべくややムラかんのあるダークなトーンのグレーを選ぶ

グレーのスウェットトレーナー選びでおしゃれ度を左右するのが、色のトーンです。

なかには「何色が似合うかわからないから、とりあえずグレーを着ておこう・・」と考えるメンズもいるかもしれません。

しかし、一言で「グレー」といっても薄いトーンから濃いトーンまで幅広く、それぞれ印象は大きく変わります。

そこでおすすめしたいのが、「ややムラ感のあるダークなグレー」です。

色が濃くて深みのあるグレーは引き締まって見えるので、部屋着感を軽減する効果にも◎

ムラ感があることで”こなれ感”が簡単に出せておしゃれになるので、ストリートコーデの他のアイテムとも合わせやすくなりますよ!

無地よりロゴ入りを選ぶと脱パジャマ

無地よりロゴ入りを選ぶと脱パジャマ

無地のグレースウェットトレーナーは、どうしても部屋着やパジャマっぽく見えがち。

とくにメンズのストリートコーデは、ダボっとしたシルエットが多いので、注意しておきたいポイントでもあります。

そこで選びたいのが「ロゴ入り」のグレーのスウェットトレーナーです。

無地のスウェットトレーナーは、どうしてものっぺりした表情になってしまうのですが、ロゴが入るだけで一気に表情がでておしゃれ感がアップ!

おしゃれなロゴはそれ自体がデザインになってくれるので、「柄物に挑戦する勇気が出ない」というメンズにもおすすめです!

グレーのトレーナーについて

グレーのトレーナーについて

グレーのスウェットトレーナーの選び方がわかったところで、「なぜグレーのトレーナーがおしゃれメンズに人気なのか?」という部分を掘り下げてみましょう!

ここでは、以下のポイントについて詳しく解説していきます。

・グレースウェットの良さ

・トレーナーの王道カラーが「グレー」になった理由

・トレーナーとスウェットシャツの違い

・グレーのトレーナーの最適な気温

1つずつみていきましょう!

グレースウェットの良さとは?

メンズの皆さんご存知のとおり、スウェットやトレーナーは使いやすく、グレーは無難なカラーです。

その2つがミックスされたグレースウェットのよさは、やはり「オールマイティ」なところといえるでしょう。

ほどよい気温なら、グレースウェット1枚でメインアイテムになりますし、寒い冬にはアウターの中のインナーとして使うこともできます。

また、スタイルによってアイテムを変えれば、アメカジやストリートなどのカジュアルからきれいめまで、幅広くおしゃれなメンズコーデに活用可◎

ゆったりとした着用感でストレスを感じにくいことや、定番でありながらもトレンド感が出しやすいなど、まさにメリットが多い優秀アイテムなんです!

トレーナーの王道カラーが「グレー」になったのは何故か?

「グレーがトレーナーの王道カラー」と言われるようになった確固たる証拠はないようですが、繊維や衣類の歴史が関係しているという説が有力です。

もともと、防寒具の素材には動物の毛が使われていたのですが、織り機など工業の発達によって、植物である「コットン」でも保温力のある生地が作れるようになりました。

コットンを使って動物の毛のような自然なグレーをだすには、繊維を染色することになります。

しかし、どのようなカラーでも染色すると繊維が固くなるので、着心地や肌触りがよい生地にすることは難しく、考え出されたのが「黒と白の繊維を配合して糸を作る」こと。

言い換えると、グレーのトレーナーに使われている糸は染められているのではなく、黒と白の糸を織り交ぜてグレー色にしているのです。

そのため、配合を変えることによって、トーンのバリエーションが大幅に増やせるというメリットも。

染色していないので柔らかくて着心地がよく、白よりも汚れが目立ちにくいことから、トレーナーの定番になったと考えられています。

着心地の良さとおしゃれ感を両立しているところも、長く愛される理由の1つといえますね。

トレーナーとスウェットシャツの違いは?

普段なんとなく使っている「トレーナー」と「スウェット」という言葉ですが、両者の違いを知らないメンズも多いのではないでしょうか。

実は、トレーナーとスウェットは同じアイテムを指す言葉で、両者の素材や形に違いはありません。

というのも、トレーナーという言葉はアメリカで発祥したスウェットが、日本に入ってきたときに命名された和製英語なんです。

英語での正式名称は「Sweatshirt(汗のシャツ)」で、アメフト選手が着ていたニット素材の「フットボールシャツ」をコットン素材に改良したのが、スウェットシャツの始まりといわれています。

「Sweatshirt(汗のシャツ)という名前ではあまりよくない」と考えた日本人ファッションデザイナーによってトレーナーという商品名が発案され、一般的に広まったといわれています。

グレーのトレーナーについての最適な気温は?

洋服選びにおいて、「どの気温で何を着ればよいのかわからない」と悩んだことのあるメンズも多いはず。

季節感のない服装は、周りから浮いてしまう上に、”コーデにミスってる感”を醸し出してしまうので注意したいところ。

一般的に、トレーナーは秋〜春にかけて活躍するアイテムですが、グレーのトレーナー1枚で過ごすなら気温15度〜20度を目安にするとよいでしょう。

さらに気温が低くなれば、インナーやアウターを合わせておしゃれを楽しむのがGood!

また、トレーナーにも厚手から薄手まであるので、季節に合わせて複数枚持っておくのがおすすめです!

グレーのトレーナーを使った厳選10コーデ

ここからは、グレーのスウェットトレーナーを使ったメンズコーデを紹介します。

部屋着感やパジャマ感がないのはもちろん、大人ストリートな着こなしになるテクニック満載なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ブラックのパンツで引き締めるのが基本コーデ

ブラックのパンツで引き締めるのが基本コーデ

こちらは、グレーのスウェットとブラックパンツを合わせた基本のメンズコーデです。

グレーのスウェットは、濃い色と合わせるのが鉄則。

トレーナー以外をブラックカラーで統一しているので、グレーのトレーナーがぼやけず引き締まった印象に。

オーバーサイズのグレートレーナーでも、細身のカーゴジョガーパンツなら、スッキリとまとめられますね。

グレーのトレーナーを使った入門編として、ぜひ真似してみてほしい基本のストリートコーデです。

グレーの色味をグラデーションに着こなす上級者コーデ

グレーの色味をグラデーションに着こなす上級者コーデ

上下ともにグラデーションのアイテムを使った、印象的なメンズストリートコーデです。

グラデーションアイテムは、グレーだけよりもニュアンスが出るので、一気に上級者感が出せるのが魅力。

トップスもボトムスも、オーバーサイズを選んでゆったりとしたシルエットにしているところもポイントです。

ダボっとしたシルエットでもだらしなく見えないのは、黒とグレーのバランスが取れているからこそ。

光沢のあるレザー調のキャップをアクセントにしているところも、おしゃれ上級者感があって◎

アーバンなアスレジャースタイルをモノトーンでスタイリング

アーバンなアスレジャースタイルをモノトーンでスタイリング

こちらは、デザインがおしゃれなグレートレーナーと、ナイロン製のパンツを合わせたストリートコーデです。

もともとスポーツ界で着用されてきたスウェットトレーナーは、スポーティなメンズコーデとの相性抜群。

洗練された雰囲気のグレートレーナーを選んでいるので、パジャマ感はゼロですね。

ナイロン製のシャカシャカパンツを合わせるだけで、トレンド感のあるスポーツMIXコーデが完成します。

さらに、ブラックマスクで顔まわりを引き締めて、真のおしゃれメンズを目指しましょう!

グレートレーナーとセットアップに、スニーカーでストリートに仕上げたスタイル

グレートレーナーとセットアップに、スニーカーでストリートに仕上げたスタイル

先ほどと同じグレートレーナーを使った、セットアップコーデです。

休日らしいリラックスムード漂うグレートレーナーのセットアップは、スニーカーでストリート感を演出するのが正解。

トレーナーのセットアップは、いかに脱パジャマできるかが重要なポイントになります。

上下のリラックス感が強い分、ニットキャップやアクセサリーなどの小物をうまく使い、全体を引き締めるとおしゃれ度がアップします!

グレースウェットとオーバーシルエットパンツを合わせたストリートコーデ

グレースウェットとオーバーシルエットパンツを合わせたストリートコーデ

勢いのあるストリートコーデを目指すメンズにおすすめなのが、こちらのコーディネート。

燃え盛る炎モチーフのグレーのスウェットロンTに、オーバーシルエットのブラックデニムを合わせています。

全体をダボっとさせるストリートコーデは子供っぽくなりやすいのですが、グレースウェットを合わせることで大人っぽい雰囲気に◎

ストリートコーデの必須アイテム、キャップをかぶって頭にもボリュームをプラスしているところも、すぐに真似できるおしゃれポイントですね!

ヒップホップを意識したスタジャンコーデ

ヒップホップを意識したスタジャンコーデ

ヒップホップ系のお手本にもなるこちらは、グレートレーナー&スタジャンに、細身のカーゴジョガーパンツを合わせたメンズコーデです。

インナーに着ているスウェットトレーナーは、落ち着いたトーンのグレーをチョイス。

アウターのスタジアムジャケットがメリハリを出してくれるので、他のアイテムはシンプルにまとめていますね。

トレーナーとスタジャンの両方をオーバーサイズにすることで、着ているときの窮屈さを感じにくくなりますよ!

グレーのトレーナーにペイントを織り交ぜたインパクトのあるデザインを合わせたストリートスタイル

グレーのトレーナーにペイントを織り交ぜたインパクトのあるデザインを合わせたストリートスタイル

ストリートコーデをさらに楽しむなら、少し尖ったアイテムを取り入れるのもおすすめです。

こちらのコーデでは、アーティスティックなペイントデザインのグレートレーナーと、ナイロンしゃかパンツを組み合わせています。

インパクト強めのトレーナーで遊べるのも、ストリートスタイルの良いところ。

マスクやキャップもブラックでまとめつつ、シルバーアクセで効果的にアクセントをつけているところも◎

オーバーサイズハーフZIPを合わせたレイヤードコーデ

オーバーサイズハーフZIPを合わせたレイヤードコーデ

シンプルながらもデザイン性の高さを感じさせる、ハーフZIPのスウェットトレーナーを使ったメンズストリートコーデです。

ボトムスにはワイドカーゴパンツを合わせつつ、あえて裾から出したインナーのロンTがこなれ感を演出。

グレーのハーフZIPトレーナーにロゴが入っていることで、他に柄がなくてもぼやけずトレンド感のある着こなしになっています。

グレートレーナーとブラックデニムでモノトーンの印象をカジュアルに

グレートレーナーとブラックデニムでモノトーンの印象をカジュアルに

黒や白といった無彩色の仲間であるグレーは、メンズコーデの定番モノトーンスタイルにも活躍します。

こちらのコーデでは、グラデーションがおしゃれなグレートレーナーに、ペイント柄のブラックスキニーデニムを合わせてカジュアルにスタイリング。

あえてどちらにもデザイン性の高いアイテムを合わせることで、遊び心のあるおしゃれなストリートコーデが完成します。

グレーのトレーナーを使って周りとは違うコーデを楽しみたいメンズは、ぜひ挑戦してみてくださいね!

ダウンベストと太めパンツを合わせたストリートコーデ

ダウンベストと太めパンツを合わせたストリートコーデ

こちらは肌寒い季節に活躍するダウンベストと、グレーのグラデーショントレーナーを合わせたストリートコーデです。

保温性の高いダウンベストは、トレーナーとの相性も抜群。

ボトムスに太めのカーゴパンツを合わせることで、全体にボリューム感のあるシルエットに。

コーデ全体をグレーとブラックでまとめているので、カーゴパンツを合わせてもミリタリー感が強すぎない、おしゃれなストリートコーデになっていますね!

グレートレーナーをおしゃれに着こなす方法まとめ

今回は、グレーのスウェットトレーナーの選び方や、おしゃれに着こなすメンズコーデ例を紹介しました。

グレーのトレーナーは汎用性が高くいろんなコーデに使える一方で、選び方や合わせ方を間違えるとパジャマ感がでて恥ずかしい思いをすることも・・

「オーバーサイズを選ぶ」「トーンは暗め」「ロゴ入り」の3つのポイントをおさえて、グレートレーナーをおしゃれに着こなしましょう!

関連記事

FEATUREupdate 07.05

chevron_rightもっと見る